忍者ブログ

ビューティとセクシー、ピュアピュアとウォリアーここに参上!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんにもっと我々の曲を聴いてもらえるように、近日中にどこかに音源をアップする予定です。
そのために今まで録り溜めた音源からの良いテイクを選定作業中なのです!
何せ、近日中には聴ける状態になると思います。はい。

最近は学生二人組が忙しいようで、練習も週1回出来れば良い方。
ちょっと寂しい気がするけれど、仕方が無いですなぁ。
その分練習の時はヒャッハー状態。だけども皆恥ずかしがりやさんだから、クールな振りをしているのです。

そんなPaHの練習の様子はhttp://www.ustream.tv/recorded/19822246からどうぞ。


と、こんな感じでカトウがお送りしました。
PR
ということで、今日は久々の練習でしたー。練習風景を配信したんですけど、いいですねー。前からやりたいと思ってたので楽しかったです!


純粋に、pahの曲をたくさんの人に聴いてもらいたいなぁと思います。はい。今日見てくれた皆様、ありがとうございました。





そういえば、地元の小学校がインフルエンザで学級閉鎖だそうです。皆様もお気をつけください。
私は、やっぱ栄養取らなきゃだよなぁ…と思い、先程トンカツを食べました。AM1時。それでは。



ミハウ

はい。カトウですよー。
今更ですが、僕らのバンド名「Pain and Honey」の由来について書きましょう。

バンド名を決めるときに4人で色々アイディアを出し合ったのです。
「ビューティーストーと愉快な仲間たち」とか「ピッツアアンドジインフィナイトサッドネス」とかが他に候補に挙がっていたような気がします。
他にも候補はありましたが、どれもピンと来るものは無く、どうしたものかという感じだったので、何か好きなアーティストの曲からヒントを得ようとなりました。数々の曲を出す中、BeckのMidnite Vultures収録のMilk & Honeyが目に留まったのです。

そのままMilk & Honeyでも良かったのですが、何となくPain and Honeyにしちゃえということで、それがバンド名になったのです。
ということで、このバンド名に深い意味はありません。でも、何となく深い意味がありそうな感じがするでしょう?

はい。
ということで勢いで決まったバンド名「Pain and Honey」ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
木曜担当ウォーリアです。
また0時を過ぎてしまいました。
先週は更新しながら
寝てしまい、そのまま
忘れていました。
うぎゃー。ごめんなさい。

前回のスタジオで
演奏しながら、
私はPaHの曲のなかで
#2が一番好きかなーとか
考えていました。
でも、そのあとに#1をやって
あ、これが一番かなとか
#4をやって
あ、これもいいなとか
まあ結局全部いい曲やなって
ことになりました。ドーン

私にとってPaHは初めての
オリジナルバンドで、
持ち曲も初めての自分の曲
ってことになるのですが、
すごく誇らしいです!
なんかよくわからんけど
PaHに入れたことはすごく
ありがたくて、嬉しくて、
とにかくわくわくしてます。
ライブしたいなあ。

写真は、スタジオでの
私からの視点です。

今きいてた曲は、
キセル「町医者」です。
優しい歌声とメロディーが
すきです。ではまた来週!



どうもストーです。
昨日ミハルちゃんが言ってた通り今日は寒いですね。寒いと常人の4倍くらいトイレに行く頻度が増える僕には辛いのです。いい泌尿器科教えてください。
そしてめっちゃ雪が降ってます。雪は好きなんですが面倒なことが多くなって移動するのも大変ですよ。


さて今週はスタジオ練習が無い週でして、ちょっと物足りなさを感じてます。
こんな時は新曲のアイディア作ったり過去の音源聞いてみたりするのですが、過去の音源聞いたら自分の不安定さに悲しくなりました。
個人練習もがんばっていかなきゃなと思った夕方のビューティー。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ペインとハニー
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
Copyright ©  -- Pain and Honey Blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]